やさしさと医療のソフトウェアの研究室

当社は、「はたらく人と組織の健康をつくる。健康つくりを通じて、人にやさしい人と組織をつくる。」を合言葉に、医療とITのプロが立ち上げた会社です。
産業医の派遣、健康や医療に関係するソフトウェア開発などを通じて、労働者が健康で快適な作業環境のもとで働けるよう事業者の皆さまをお手伝いしております。 特に、メンタルヘルスをはじめとするオフィスワーカーに多い健康の問題への対応を得意としています。

当社の産業保健サービスの内容

当社から産業医を派遣して、以下のようなサービスを行います。

  1. 産業医登録
  2. 当社の産業医を、御社の事業所の産業医として登録します。
  3. 職場巡視(1〜2月に1回)
  4. 実際に職場を見て、問題点をチェックすることです。問題が見つかった場合は、担当者に報告し、対策を求めます。時には、巡視中に、労働者に声を掛けて、健康上の問題がないか、直接聞いたりもします。
  5. 従業員との面談
  6. 長時間勤務の社員や健診で問題の見つかった社員との面談を行います。面談後に担当者へ報告と対策をご提案します。原則として、訪問先の社内で面談を行いますが、必要に応じ、当社が用意する会議室等を使って面談を行うこともあります。
  7. 就業判定(健康診断の都度)
  8. 健康診断の結果をもとに就業判定を行います。
  9. ストレスチェック
  10. ストレスチェック制度の導入の支援、ストレスチェックの実施、事後措置面談などを行います。
  11. 労働基準監督署に提出する書類の署名、捺印
  12. 労働基準監督署に提出する書類の作成を支援し、完成した書類に署名、捺印をいたします。
  13. 産業保健IT対応
  14. 社員の健康管理のために、必要と思われるIT導入を含む対応を提案することがあります。このサービスには、特に料金は頂いておりません。できるだけ、基本的な料金プランの範囲内で可能なサービスを提案させていただいております。
その他、従業員の健康や医療に関係するご相談、健康や医療に関連するIT導入に関するご相談など、引き受けております。
お気軽にご相談ください。
なお、当方が多忙の場合は、ご相談いただきましても、どうしてもお仕事をお引き受けできないこともございます。 あらかじめ、ご了承ください。

上に戻る

基本的な料金プラン


他社よりも、かなりお安くお仕事を引き受けております。
原則として、
月額の管理料4万円
訪問料は、一回の訪問につき3万円(一時間まで。延長1時間につき2万円)
訪問時間以外に社員の面談を行う場合は、面談料30分5000円頂いておりますが、
企業の規模や相談内容によっては、上記より安くなることもあります。お気軽にご相談ください。

上に戻る

代表社員略歴

高田 英明
たかた ひであき

2000年、広島大学医学部医学科卒
東京大学医学部附属病院にて初期研修、いくつかの病院に勤務の後
2005年より2007年まで、東京医科歯科大学情報医科学センター助手として、医療情報関連のソフトウェア開発と研究に取り組む
以後、医師の仕事の傍ら、副業として、医療健康関連のソフトウェア開発に従事
2009年、日本医師会認定産業医
2012年、東京医科歯科大学にて医学博士取得
現在、合同会社やさしさと医療のソフトウェアの研究室代表

上に戻る

連絡先

email
yasasisamed@gmail.com
連絡先住所
〒111-0053 東京都台東区浅草橋5丁目2−3 鈴和ビル 2F
合同会社やさしさと医療のソフトウェアの研究室

上に戻る

企業概要

社名
合同会社やさしさと医療のソフトウェアの研究室
代表社員
高田英明 タカタ ヒデアキ
本社所在地
〒111-0053
東京都台東区浅草橋5丁目2-3 鈴和ビル 2F
設立
2016年7月
取引銀行
三井住友銀行 神田駅前支店
設立
2016年7月
上に戻る

Copyright © Yasashisa and Medicine Software Lab. LLC., All rights reserved.